新着情報

機種別遊ばれ方レポート 2023年7月11日号:e花の慶次/e RAVE 初週の結果から

機種別遊ばれ方レポート

 スマパチ2機種稼働開始ー「e 花の慶次」「e RA VE」(7月3日週) 7月3日週はついにスマパチ「e 花の慶次」がリリー スされた。同時に「e RAVE 覚聖ループ」もリリースされており、注目の週となった。

 <e 花の慶次~裂一刀両断 DL2-MX> 平均遊技時間42.0分、平均遊技人数9.7人でアウト29570個。平均遊技時間が登場週にしてはやや短めの印象を受けるも、流石に人気シリーズ機ということで平均遊技人数は2桁目前を記録した。 平均設置台数が多い台であることを考えると、平均遊技人数9.7人という結果は上々と思える。次週以降は平均遊技時間をどの程度で維持できるかがポイントになりそうだ。

 <e RAVE 覚聖ループ JMC> 大当たり確率が1/299という「当たりやすいスマパチ」として登場した本機だが、平均遊技時間5 5.7分、平均遊技人数8.2人でアウト22660という結果となった。アウトは物足りなさを感じるが、 平均遊技時間55.7分は良好な印象。同週の「エヴァ15」が38.3分、「リゼロ」が33.0分であることを考えるとしっかりと遊んでもらえている感がある。ただし、平均遊技人数が8.2人にとどまっていることから、こちらは次週以降の客付きに注意を払っておきたい。

データ:TRYSEM(SUNTAC) データ種別:週間客数データ 集計期間:2023年7月3日~7月9日

「平均遊技時間」・・・システムが所定条件により検出する実際の遊技者の平均遊技時間
「平均遊技人数」・・・システムが所定条件により検出する実際の遊技者人数の平均

システム横断型統計サービス「TRYSEM」については、株式会社 SUNTAC にお問い合わせください。

 

リリース

  1.  コロナ禍を経てボートレースの売上規模が拡大している。
  2. 機種別遊ばれ方レポート
     待望の「仕置人」のリリースから5週が経過したが、当初の盛り上がりに反して、直近週ではかなりその勢い...
  3.  2023年5月1日現在の大阪ミナミエリアのスマパチ・スマスロ導入状況。 まず、スマパチの部。
  4. 年末年始休暇中の20代〜60代男性の余暇行動(旅行等を除く)としてのパチンコ・パチスロ2022....
  5. 高齢層の休眠プレイヤーの実態2022.11.5 株式会社ワールド・ワイズ・ジャパン 市場調査部...

メールマガジン(一部をご紹介)

  1.  超高齢化社会を迎える日本において、健康食品など高齢者をターゲットにしたマーケットは広がりを見せてい...
  2. 機種別遊ばれ方レポート
     8月8日週はこの夏の話題機種「Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED S」(以下「ガンダムSEED」...
  3. 機種別遊ばれ方レポート
     スマパチ2機種稼働開始ー「e 花の慶次」「e RA VE」(7月3日週) 7月3...
  4.  電子マネーの普及に伴い、パチンコ・パチスロ遊技においてもその利用が可能になることを望む声が...
  5. さて、今回は久しぶりにオンラインパチンコを彷彿させる動きを取り上げたい。